和 名
アサリ 浅蜊
マルスダレガイ科
別 名
イソモ、コガイ
英 名
short-neek clam

各地の内湾に分布し遠浅の浜辺で[漁る(あさる)貝]として名付けられたと言われ、貝塚からも多く出土するほど最も親しまれている貝ですが、近年、愛知や千葉などの国産は激減し、市場の3分の2が輸入物で占められています。殻は布目状で様々な模様があり、柄が鮮明で固く口を閉ざし水中で水管を出す物が新鮮です。調理前に殻どうしを揉み洗いすると臭みが取れ味が良くなります。旨味成分のコハク酸が多いので出汁は不要で味噌汁や酒蒸し、深川飯や佃煮などの他、缶 詰など幅広く利用されています。